(工事前の外観です)
(入口側の外観です)
外壁工事は、既存の外壁の上に新たに木板を貼るカバー工法です。木板はスギで雨仕舞の観点から縦に貼りました。
(下地材の取付から始めます)
(窓枠廻りにも木を取付し、最後に木板を一枚一枚貼っていきます)
木板を一枚一枚貼るといっても簡単に貼れるものではなく、既存の形状等に合わせコツコツ納めていきますので、結構大変な作業なんです。
(雰囲気がだいぶ変わりました)
(玄関前も貼り終わり完成!)
(外壁には透明の保護塗装を行い、塀もリシンを吹付塗装しました)
(道路沿いにあるので存在感が出てきました)
ますますご繁盛して頂きたいと思っています。
(新たに張替えたテント内は、LED照明器具を設置し、夜営業もバッチリですね)
一つでも当てはまりましたら、
どんな些細なことでも
お気軽にご相談ください。