 (初めての木工体験かもしれません)
(初めての木工体験かもしれません)
 (親子で工夫しながら作っていました)
(親子で工夫しながら作っていました)
 (怪獣と魚のオブジェ?すごく発想と出来栄えにビックリ!)
(怪獣と魚のオブジェ?すごく発想と出来栄えにビックリ!)
 (お父さんと糸ノコ体験♪ 興味津々)
(お父さんと糸ノコ体験♪ 興味津々)
 (ドリルで穴開けにも挑戦)
(ドリルで穴開けにも挑戦)
 (家族分のキーホルダが完成!出来栄えが良かった)
(家族分のキーホルダが完成!出来栄えが良かった)
 (格好いい刀も作りました。だいぶ切られましたね(笑))
(格好いい刀も作りました。だいぶ切られましたね(笑))
 (クジラの置物は、夏らしい色合いで完成度が高い!)
(クジラの置物は、夏らしい色合いで完成度が高い!)
 (女の子だけどノコギリに挑戦)
(女の子だけどノコギリに挑戦)
 (玄能での釘打ちは、意外と難しいものです)
(玄能での釘打ちは、意外と難しいものです)
 (黒板作りですが、チョーク受けに竹を使用して工夫しています)
(黒板作りですが、チョーク受けに竹を使用して工夫しています)
 (今年も材木屋さんのアシスタント付で大助かり)
(今年も材木屋さんのアシスタント付で大助かり)
 (さすが高学年、電動工具も使いこなしていました)
(さすが高学年、電動工具も使いこなしていました)
 (設計図を確認しながら作業も大事ですね)
(設計図を確認しながら作業も大事ですね)
 (お母さんも釘打ち体験。上手でした)
(お母さんも釘打ち体験。上手でした)
 (お母さんの作った本棚は、ニスを2度塗りし、仕上がりも完璧)
(お母さんの作った本棚は、ニスを2度塗りし、仕上がりも完璧)
 (これはスゴイ大作!本棚ですが大きくてしっかりしています)
(これはスゴイ大作!本棚ですが大きくてしっかりしています)
 (糸ノコで型抜きに挑戦中)
(糸ノコで型抜きに挑戦中)
 (コースターですがニスを塗って乾かしています)
(コースターですがニスを塗って乾かしています)
 (定番かもしれませんが、本棚完成。実用的でいいですね)
(定番かもしれませんが、本棚完成。実用的でいいですね)
 (独創的なアイデアの鉛筆立てを製作しているところです)
(独創的なアイデアの鉛筆立てを製作しているところです)
 (車をベースした筆立ては、構想自体が素晴らしい!)
ざっと紹介いたしましたが、どの親子も発想豊かで、作るほうも熱心でした。ただし、あくまで親子で楽しむことがベースですので、休憩を入れ、談笑しながら、なんとか(笑)完成まで導いてみました。ワタシ自身も楽しむことができ、とても有意義な2日間でした。また来年の夏によろしくお願いします。
(車をベースした筆立ては、構想自体が素晴らしい!)
ざっと紹介いたしましたが、どの親子も発想豊かで、作るほうも熱心でした。ただし、あくまで親子で楽しむことがベースですので、休憩を入れ、談笑しながら、なんとか(笑)完成まで導いてみました。ワタシ自身も楽しむことができ、とても有意義な2日間でした。また来年の夏によろしくお願いします。
		
一つでも当てはまりましたら、
どんな些細なことでも
お気軽にご相談ください。