こんにちは。建築士のシブヤです。
今回は、オーダーメイドの燕三条製のステンレスキッチンをご紹介します。お客様に頼まれ、このオーダーメイドステンレスキッチンを製作してみました。
新潟県の燕三条エリアは、金属加工の一大産地として全国的に知られています。特に、キッチンやカトラリー、包丁など、生活に密着した高品質な製品を生み出す職人の技術力は世界に誇れるものです。
■ オーダーメイドの魅力
「燕三条のオーダーメイドのステンレスキッチンなんて高いのでは!?」と思うかもしれませんが、メーカー品のものと価格的には大差ありません。量産品にはない、自分の生活スタイルにぴったり合うレイアウトや仕様が実現できるため、「日常の使い勝手に妥協したくない」方には、オーダーメイドは魅力的でオススメです。
たとえば、
・シンクの深さや幅を自分好みに調整
・カットボードや水切りスペースの配置も自由自在
・掃除しやすい一体成型の天板で衛生的
すべて「こうだったらいいな」をカタチにすることができます。
■ 燕三条オーダーメイドのステンレスキッチンの良いところ
・ステンレスの質感がとにかく美しい(磁石が着かないSUS304を使用しています)。見た目もスッキリして清潔感抜群。溶接でつなぎ合わせて研磨していますので、コーナー部などステンレス板が伸びて薄くなっているということはありません(これスゴイ技術ですよね)。
・耐久性が高く、傷や汚れに強いので、長く快適に使えます。
・シンプルなデザインなのに、細部に手仕事の温もりを感じる仕上がり。
毎日使う場所だからこそ、こういった「質の高い空間」が日々の暮らしの満足度を高めてくれます。
施主の方との打ち合わせの際、キッチンは単なる調理の場ではなく、「暮らしをつくる場所」だと実感しました。燕三条の職人さんの仕事は丁寧で、特に、愛用のまな板を、キッチンの天板とフラットになるようにと要望があった部分は、きちんと原寸を測り、図面を描き、ステンレス加工場で、入念な打ち合わせを行い、寸分違わず仕上げました。
施主の方からはその出来栄えや使い勝手に「私のリクエストのとおりにしていただき、とても使いやすくて良かったです!」と、とても喜んでいただき、携わった私としても何よりも喜ばしいことです。
「メーカー品ではしっくりくるのが無かった、自分だけのキッチンがほしい」
そんな方には、燕三条のオーダーメイド、心からおすすめです。
一つでも当てはまりましたら、
どんな些細なことでも
お気軽にご相談ください。